Rejectcon 8/31 イベントページ

RxSwift、Realm、Reproを使ってみて

Daisuke Nagata (@dbank0208)
新しいコーディングの流れがあるReactive概念のRxSwift。高速で、コーディング量も従来のCoreDataより少ない記述で完成できるRealm。開発者への動画サービス、Push通知などのサービスを提供するRePro。この三つのFrameWorkを組み込みアプリケーションを作成。Objective-cなどで今まで取り組んでいたプログラムの保守コスト、開発コストを各々で判断していただき、新しい技術の取り組みの推進をしていきたいと思います。
採択 30分 08/20 11:00 Track A

RxSwiftは開発をどう変えたか?

ishkawa (@_ishkawa)
RxSwiftの導入には希望もあれば不安もあると思います。実際、RxSwiftを導入したプロジェクトでの開発では、良いことばかりではなく問題にも直面しました。しかし、プロジェクトに参加してから半年以上たった現在では、やはりRxSwiftを導入して良かったと実感しています。

本トークでは、RxSwiftを利用して実際にどのようなコードを書いてきたのか、実例を交えて紹介します。

今日から使えるUITableViewをなめらかなスクロールにするTips。2016夏

yimajo (@yimajo)
iPhoneアプリの登場から存在しているUITableViewは、かつてと比べようのないほど多くの情報を表示するようになってきました。皆さんはユーザに違和感を与えない、なめらかなスクロール体験を提供できているでしょうか。

この発表は、UITableViewをなめらかにスクロールさせるため、測定により効果的にボトルネックを取り除く方法や、今年夏までに積み重ねれられてきた高速化の手法を紹介していきます。
採択 15分 08/20 13:35 Track A

ドッグフーディングしやすい環境を整える

Mao Nishi (@mao_nishi)
自分たちで作ったプロダクトを実際に自分たちで利用することで改善していくことをドッグフーディングと呼びます。ドッグフーディングはより良いアプリを作るための非常に重要なアクションですが、社内であってもプロトタイプ版のアプリをただ配るだけでは利用してもらえません。社員といえどプロトタイプ版のアプリのフィードバック作業は面倒なものなのです。本トークではフィードバックの面倒の壁を取り除き、より多くのフィードバックを集めることでアプリの改善を突き進める方法をお話します。

依存性を制御してテストしやすい構成をつくろう - Dependency Injectionの活用

Yoichi Tagaya (@yoichitgy)
「テストを書こうと思ったけど、テスト対象のインスタンスをつくるのが手間で結局テストを書きませんでした」という経験はありませんか?インスタンスの生成が手間と感じるのは、その型の依存性が複雑になっていると起きる問題です。Dependency Injection (DI) の考え方を身につけてテストしやすい構成をつくることにより、アプリのより高い品質と開発速度の向上を手に入れましょう。

iOSエンジニアにも知ってほしいAWS活用法

佐々木 拓郎 (@dkfj)
インフラエンジニアだけがクラウドを扱うという時代は、過去の話になりました。サーバレスアーキテクチャという言葉に代表されるように、サーバ構築不要で直接的にアプリからクラウドのサービスを利用できるようになっています。AWSのインフラ本とアプリ本の両方を書いた経験から、モバイルエンジニアがクラウドを利用する為のノウハウを実例を元に紹介します。併せて、mBaaSとクラウドの考え方の違いも紹介します。 https://t.co/GTCn8TSGJD